2010年12月3日金曜日

スタイルの基本操作2


プリセットスタイルのグラデーション


Fireworksのスタイルは種類も色も豊富です。しかし、オリジナリティを追求すれば、プリセットのグラデーションだけでは今ひとつイメージと合わないと云う場合が出てきます。かと云って、複雑なグラデーションを一から自分で作るとなると手間も時間もかかります。
そんな時は、プリセットスタイルに少し手を加えるだけで全く雰囲気の違うグラデーションにする事が出来ます。


1.まず、画像に好きなスタイルを適用します。選択すると、黒い棒が出て来ます。これはグラデーションハンドルと云い、グラデーションをコントロールする為の物です。
先端の丸い方が、グラデーション全体の位置を移動するハンドルです。




2.試しに下げてみると、ハンドルの長さはそのままに移動し、上の水色の部分が多くなりました。




3.次は、先端の四角いハンドルを使ってみましょう。こちらは、グラデーションの幅と向きを移動するハンドルです。




4.すると、ハンドルの長さや方向と共に、グラデーションの幅や向き等を変える事が出来ます。




これで、いちいち自分でグラデーションの設定をしないでも、手軽にバリエーションを増やせるので便利です。お気に入りのスタイルが作れたら、ちゃんとスタイルパネルに保存しておきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿