2010年11月29日月曜日

Fireworksで画像を補正する

撮影した写真などをもっとキレイに見せたい!という場合に
とりあえずこの方法を知っておけば大丈夫という鉄板の画像補正の方法

習った日:2010.11.26

ステップ1

画像補正ステップ1-1
フィルター→カラーを調整→レベル補正へ


画像補正ステップ1-2
グラフのような部分の下にある3つの三角形に注目。
この画像では分かりづらいですが、ハイライト部分の三角形(一番右)をグラフの山の始まる部分にあわせて暗い部分の三角形(一番左)もグラフの山のはじまる部分にあわせる。
こうすると、ハイライトと暗い部分のメリハリがついて陰影がはっきりします。
(ここでは、わかりやすいようにグラフの山がはっきりしている部分に移動させました)

ステップ2

画像補正ステップ2-1
フィルター→カラーを調整→明るさ・コントラスト

画像補正ステップ2-2
明るさを10 コントラストを10に

ステップ3


フィルター→カラーを調整→色相・彩度

画像補正ステップ3-2
彩度を10ぐらいにあげる

ステップ4

画像補正ステップ4-1
フィルター→シャープ→アンシャープマスク

画像補正ステップ4-2
適応値50 ピクセルの半径1 しきい値1 くらいにする

完成!

おいしそうなおそばになりました
画像補正最終
※クリックで拡大すると違いがわかりやすいかも

携帯のカメラで撮ったあまりクオリティの高くない画像ではありますが、補正後のほうがコントラストがあって違いがわかるかと思います。

ちなみにこの沖縄そばは、できるだけ手打ちの麺に近付けたコシのある麺というサン食品の御膳符そば&ダシです。
具の昆布と、紅しょうがではなく「しょうが」がのっている部分がポイント

0 件のコメント:

コメントを投稿