2010年11月29日月曜日

テキストのアウトライン化

テキストツールで書いた文字をアウトライン化することでベクトルデータ(図形)として扱うことができ、自由に変形させることができます!
オリジナルのロゴが簡単に作れますよ~(^^)♪
今回は「Merry Christmas」の「i」をろうそくに見立て、炎のマークをいれました!





入力したテキストを選択し、「テキスト」メニューから「パスに変換」を選びます。












次に「変更」メニューから「グループ解除」を選びます。
これで、パスの状態(ベクトル図形)になりました。














グループを解除し1文字ずつの編集が可能な状態ですが、「i」は合体した「複合パス」なのでさらにパスを離してあげる必要があります。




「変更」メニューから「パスを結合」「パスの分離」を指示します。







分離した「i」の点を、「ダイレクト選択ツール」で炎の形に整えていきます。







整えた形状をコピーしてコピー元の形状を縮小し炎の外側をつくり、内側に入った小さい方を
白で塗りつぶして、形を整えます。





あとでロゴマーク全体の色をまとめて変更したい場合などのために、また「変更」メニューから
「グループ化する」を選択してグループ化しておきます。
これで完成!!

0 件のコメント:

コメントを投稿